インプラント治療において重要な治療後の「メンテナンス」|春日井市の歯医者|ごとう歯科クリニック

診療時間

平日9:30-13:30/14:30-18:30
土曜9:30-13:00/14:00-17:30

休診日

木曜、日曜、祝日

トピックス TOPICS

インプラント治療において重要な治療後の「メンテナンス」


みなさんこんにちは。

春日井市の歯医者【ごとう歯科クリニック】です。


インプラントは、天然歯のような噛み心地を実感でき、審美的にも優れている治療法です。

しかし、インプラントを良い状態で長持ちさせるためには、定期的なメンテナンスが欠かせないことを知っておかなければなりません。

そこで今回は、インプラント治療後のメンテナンスの重要性についてご紹介します。


■インプラント治療の「メンテナンスの重要性」


・メンテナンスが必要な理由

インプラント治療は、被せ物が入って終わりではありません。

良い状態で長持ちさせるためには、セルフケアと定期的な歯科医院での「メンテナンス」が重要です。


歯科医院でのメンテナンスでは、インプラントの状態、骨の状態、噛み合わせのバランス、お口の清掃状況などを確認していきます。

これにより、不具合が起きる前に対応でき、インプラントを長持ちさせることができます。

また、他の歯も不具合が起きる前に早期発見・早期治療ができるため、お口の健康を守ることにもつながります。


・メンテナンスを怠るリスク

インプラントは顎の骨に埋め込まれるため、内部の状態は患者さんでも分かりにくい特徴があります。

また、噛み合わせのバランスも重要で、インプラント部分に強い力がかかるとトラブルにつながる可能性があります。

そのため、歯科医院で定期的にお口の状態を確認してもらうことが重要です。


■メンテナンスの具体的な方法


・毎日のセルフケア

インプラントを良い状態で保つためには、お口の中の汚れに潜んでいる細菌を取り除くことが重要です。

そのため、歯科医院でのメンテナンスに加え、毎日丁寧なセルフケアを行う必要があります。

特に歯ぐきの境目に残っている汚れは、歯ぐきの炎症につながりやすいため細かく汚れを落としましょう。

歯ブラシは歯ぐきに対して45°の角度で当て、1~2本程度ずつ細かく動かすことをおすすめします。


・定期的なプロフェッショナルケア

毎日歯磨きをしていても、苦手な部分や磨きにくいところには汚れが残りがちです。

毎日のセルフケアでは落とし切れない汚れは、歯科医院で定期的にプロフェッショナルケアを受け、きれいに除去するようにしましょう。


■インプラント周囲炎の予防と対策とは


・インプラント周囲炎とは

インプラント治療後も汚れが残った状態が続くと、歯ぐきに炎症を引き起こします。

その状態が続くと、歯周病に似たインプラント周囲炎を引き起こします。

インプラント周囲炎は、インプラントのトラブルの原因となりやすく、歯ぐきの炎症から顎の骨を溶かしてしまい、インプラントがぐらつくこともあります。

そのため、お口の中の汚れにひそむ細菌を除去する必要があります。


・インプラント周囲炎の予防

インプラント周囲炎を予防するためには、「毎日のセルフケアで汚れを落とす」「歯科医院で定期的なメンテナンスを受ける」に加え、「禁煙」も重要です。


たばこには、「ニコチン」が含まれているため、血管が収縮して酸素や栄養が十分に供給されにくくなります。

これにより、免疫力が低下したり、傷の治りが悪くなったりします。

また、たばこのヤニはベタベタしているため、着色がつきやすく汚れも残りやすい環境になります。

そのため、インプラント周囲炎のリスクが高まります。


インプラント治療中は禁煙が大切ですが、インプラントを良い状態で保つためにも、たばこは控えることをおすすめします。


【インプラントとお口の健康のためにはメンテナンスが大切】


インプラントを良い状態で維持するためには、定期的なメンテナンスが大切です。

それは、インプラントを良い状態で保つだけでなく、お口の健康を守ることにもつながります。

お口の中のセルフケアと定期的なメンテナンスで、良い状態を維持しましょう。


ごとう歯科クリニック
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら