みなさんこんにちは。
春日井市の歯医者【ごとう歯科クリニック】です。
私たちは歯を失った時、入れ歯・ブリッジ・インプラントの3つから自身に合った治療法を選択することができます。
最近では、その中でもメリットの多いインプラント治療を選択する方が増えています。
しかし、メリットが多いと言っても、理解しておくべきデメリットも存在します。
今回はインプラント治療で後悔しないために、知っておきたいことについてご紹介します。
目次
■ インプラント治療で後悔するポイントと対策とは?
・インプラント周囲炎
インプラント周囲炎は、インプラントの周りの組織が炎症を起こしている状態です。
その原因は、歯磨きでは落としきれなかった汚れの中の細菌が増殖して炎症が起きます。
インプラント周囲炎は歯周病に似た疾患ですが、インプラントは天然歯と異なり、歯周組織との間に歯根膜というクッションの役割をする膜がありません。
そのため、ダメージを受けた時に症状が進行しやすい特徴があります。
【対策】
多くの場合は、毎日のセルフケア不足でインプラント周囲炎が発症しますが、手術の時の感染が関係している可能性もあります。
そのため、衛生管理を徹底している歯科医院で手術を行うことが重要です。。
インプラント手術用のオペ室があると、衛生管理をしっかり行うことができるため、インプラントする歯科医院選びの時の参考にしてみてくださいね。
・被せ物が外れてしまった
インプラント治療での通院中、埋め込んだインプラント体が顎骨にしっかりと結合し、人工歯を取り付けるためのアバットメント装着した後は、一定期間仮歯をします。
通常の使い方ではほとんど外れることが少ないですが、日常的に歯ぎしりや食いしばりが強いと仮につけている被せ物が外れてしまう可能性があります。
【対策】
歯ぎしりや食いしばりは寝ている時に無意識にしていることが多いです。意識的に治すのが難しいため、マウスピースを作製して歯や顎の組織を守ります。
マウスピースで強い歯ぎしりを守ることで、被せ物が外れる症状を軽減できます。ご家族に「歯ぎしりしてる」と言われたことがある方は、歯科医師にご相談くださいね。
・神経を損傷してしまった
稀なケースにはなりますが、神経を損傷しているとインプラント手術後にしびれや麻痺が出る場合があります。
インプラントの埋入位置が悪く、神経を傷つけてしまった可能性があります。
【対策】
インプラント手術前は、レントゲン撮影や歯ぐきの検査などを行いますが、レントゲンは平面画像での確認のため、骨の高さや厚みが把握しにくくなります。
一方、CT撮影をしていると、骨の高さや厚み、神経や血管の位置を知ることができます。
その位置を把握した上で、インプラントのシミュレーションを行っていると精密な治療が可能です。
当院では、CT撮影のほか、シュミレーションソフトを使ってインプラント位置の場所を確認できるマウスピース型のサージカルガイドを作製しています。より精密な治療が可能で手術時間も短縮できるため、患者さんの負担軽減になります。
・あまり流通していないインプラントメーカーを使用している
インプラントメーカーは世界中で様々なメーカーが流通しています。
ただし、あまり主流でないインプラントメーカーを取り扱っている所で治療をすると、ライフスタイルが変わって引っ越しをした時など、対応ができない場合があります。
【対策】
インプラントメーカーは日本で取り扱っている物だけでも30種類以上あります。
使用するパーツをそれぞれに規格があり、被せ物を外すのも同じメーカーでないと難しいため、あまり取り扱いが無いインプラントメーカーは避けた方が良いでしょう。
歯科医院のホームページに記載のあるインプラントメーカーが、主流のインプラントメーカーか確認しておきましょう。治療後にもし転院が必要な場合でもメンテナンスができる可能性が高いため、安心です。
当院では、当院では世界70カ国以上、500万人以上の利用実績があるストローマン社のインプラントを使用していますので、ご安心ください。
■ インプラント治療前に疑問は解決しましょう
インプラント前には、必ずカウンセリングを行います。
また、精密検査を受けた後に治療の説明もありますので、気になることはどのようなことでもご相談ください。
インプラントはメリットの多い治療で、食事をしっかり噛むことができ、審美性にも優れている治療です。
「思っていたのと違った!」ということがないように、事前に気になることを確認しておきましょう。
当院は、インプラント専用のオペ室やCT、ストローマン製のインプラントを使用していますので、安心してご相談ください。