みなさんこんにちは。
春日井市の歯医者【ごとう歯科クリニック】です。
多くのメリットがあり、歯を失った時の選択肢として選ばれることが多くなってきたインプラント。
インプラントは天然歯のような噛み心地で、審美性にも優れています。
3つの補綴治療(ブリッジ、入れ歯、インプラント)の中で一番天然歯に構造が近く、食事の時もしっかりと噛むことができます。
今回は、インプラントの構造と生体親和性についてご紹介させていただきます。
目次
■インプラントの構造
多くのインプラントは、歯の根の部分の役割をする「インプラント体」と失った歯の部分の役割をする「人工歯」その2つをつなぐパーツの「アバットメント」の3つの構造から成り立っています。
・インプラント体
インプラント体は、顎の骨に埋め込んで、根の部分の代わりをします。
このインプラント体は「チタン」でできていることが多く、生体親和性のよい素材です。
生体親和性とは、身体とよくなじむ性質をもつ素材で、医科の分野では「人工関節」や「心臓ペースメーカー」に使用されています。
身体の中に埋め込んだ際に、アレルギー反応が出にくい点が広く使用されている理由です。
また、腐食しにくいという特徴もあり、耐久性にも優れています。
・人工歯
歯を失った部分の被せ物の役割をするのが、人工歯です。
インプラントは、ほとんどが自由診療なので、被せ物も自費の素材が使用されます。
主に、天然歯にとても近い色調や透明感を持つセラミックが使用され、自然な白さを手に入れることができます。
また、セラミックは、天然歯に比べて表面がつるつるしているので、汚れが着きにくいというメリットもあります。
・アバットメント
インプラント体と被せ物をつなぐパーツがアバットメントです。
小さなパーツですが、歯の高さを調整する役割を持っており、周りの歯や噛み合わせとのバランスを取るために大切な部分です。
いくつかの形状があり、お口に合わせて選択します。
この3つのパーツで構成されているインプラントが多いですが、アバットメントとインプラント体が一体になっている「ワンピースタイプ」もありますので、ご紹介します。
インプラントの種類
・ワンピースタイプのインプラント
アバットメントとインプラント体が一体になっているインプラントです。
土台の部分まで一体となっており、1回の外科手術で済ませられる分、3つのパーツで構成されているインプラントに比べて患者さんの身体への負担が軽くなります。
ただし、顎の骨が十分にあることが条件なので、お口の状態によって適応できない場合があります。
また、アバットメント部分に不具合があった場合には、インプラント体まで取り換えなくてはいけない可能性もあるため、注意が必要です。
・ツーピースタイプのインプラント
先ほどお話しした、インプラント体、人工歯、アバットメントの3つのパーツから構成されます。
インプラント体を埋入し、歯ぐきを縫合して、顎の骨と定着するのを待つことができるので、顎の骨が少ない方でも適応できる可能性があります(※)。
(※)大幅に顎の骨が少ない方は骨造成の手術が必要な場合があります。
もし、インプラントに強い衝撃が加わり、アバットメント部分に不具合があった場合でもその部分だけ交換することで対応できることがあります。
ただし、パーツが多いので、ワンピースタイプより費用が高くなる場合があります。
また、治療期間が少し長くなる可能性もあります。
【インプラント治療をご希望の方はごとう歯科クリニックまで】
インプラント治療は、患者さんのお口の状態によって治療計画を準備し、患者さんそれぞれに適した治療を行います。
インプラントの疑問や不安を解決してから治療を開始いたしますので、気になることはお気軽にご相談ください。
当院のインプラント治療はアンカーテキストこちら